子笑の新年度のご挨拶・安全計画策定のお知らせ

皆さま、新年度を迎えました。

責任者の鈴木です。新年度の慌しさも落ち着いた頃でしょうか。

寒さもようやく落ち着き始め、春らしい暖かく気持ちの良い日が続いております。

プライベートでは娘を連れて公園で遊んだりと、春を楽しんでいます。

 

まずは、お子様のご入学ならびにご進級、誠におめでとうございます。

今年度も昨年度と同様に、それぞれのお子様のペースを大切にしながら、

色々なことを経験していけるよう、子笑の職員全員でサポートしていきたいと思います。

簡単な自己紹介

自己紹介の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

 

 

 

 

 

ブログを見ている方の中には、初めましての方もいらっしゃるかもしれません。

このたび、放課後等デイサービス子笑の児童発達支援管理責任者として着任いたしました、

鈴木瞬と申します。子笑へ来てから早3か月程となります。

 

同法人内、東京都あきる野市と立川市にありますグループホーム『友』『友セカンド』を経て、

放課後等デイサービス子笑へ着任となりました。

グループホーム『友』と『友セカンド』は、重度の知的障害、自閉症のかたを対象とした共同生活の場になります。

 

グループホームでの経験を活かし、将来を見据えた支援提供ができるよう心掛け、

お子さまはもちろんのこと、保護者の皆さまとの連携も何より大切にしていきたいと思っております。

些細なことでもお気軽にご相談・ご意見をお寄せください。

安全計画策定のお知らせ

安全確認の写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

 

 

 

 

 

いつも放課後等デイサービス子笑の活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

当事業所では、お子さまたちが安心して過ごせる環境づくりを大切にしながら、日々の支援に取り組んでいます。

その一環として、今年度の安全計画を策定いたしました。

事故やけがの防止、緊急時の訓練、防災意識など、様々な角度から安全管理に取り組んでまいります。

 

下記ファイルからご覧いただけます。

安全計画 令和7年度

 

年間を通して、子どもたちの『安心・安全』を最優先にし、職員一同連携していきたいと思います。

今年度の放課後等デイサービス子笑もどうぞよろしくお願いいたします。

 

お気軽にお問い合わせください。