子笑〜こえみ〜

  • お問い合わせ   見学・体験したい
  • 042‐550‐7185
  • 受付時間:10:00〜19:00 [ 土日祝を除く ]
  • 住所:東京都あきる野市油平87-3-2F
  • 放課後等デイサービス 子笑 とは
  • 活動内容
  • スタッフ紹介
  • Q&A
  • アクセス
  • ブログ
  • 求人情報
  • 実習生&ボラ募集
  • 放課後等デイサービス 子笑 とは
  • 活動内容
  • スタッフ紹介
  • Q&A
  • アクセス
  • ブログ
  • 求人情報
  • 実習生&ボラ募集

投稿者: 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP

  1. HOME
  2. 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP
2024年4月12日 / 最終更新日 : 2024年4月18日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP 子笑の様子

気持ちも新たに🌸子笑の新年度がスタートしました

 新年度の慌ただしさも落ち着いたころでしょうか? 皆様お変わりなくお過ごしですか。 まずは、お子様のご入学ならびにご進級、誠におめでとうございます。 新年度がはじまり、また1つお兄さんお姉さんになったお子さんたちは、頼も…

2024年3月15日 / 最終更新日 : 2024年3月15日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP 将来を見据えた支援

子笑卒業生インタビュー 放デイ卒業後の姿 就労に活かせるプログラム

卒業、入学シーズンとなり春を感じる季節になりましたね。花粉症状が強く出る方にはしばらく辛い時期が続きますが体調にご留意してお過ごしください。 子笑はこれまで多くのお子さんたちの成長を見守り、卒業生を見送ってきました。 今…

2024年2月14日 / 最終更新日 : 2024年2月15日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP イベント

おめん作りは得意な方法で♪子笑の節分イベント!

邪気を払い、福を呼びこむ。 2月3日の節分は、みなさんどのようにすごしましたか? 今回は、節分にあわせておこなったおめんの創作と、豆まきイベントの様子をご紹介します。 「得意」にあわせて楽しむおめん作り 鬼のおめんを作る…

2024年1月5日 / 最終更新日 : 2024年1月15日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP イベント

発達障がいのお子さんたちと楽しむ お正月あそび

新しい年が明けました🎍 令和6年がお子さん達にとって健やかな成長の年になるよう願ってやみません。 お子さんたちが、さまざまな場面で笑顔が見られるよう、職員が力を合わせて支援してまいります。 さて、お正月と…

2023年12月25日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP 自己評価

2023年度 自己評価(事業所用)を実施しました

R5自己評価表  (事業所用)

2023年12月25日 / 最終更新日 : 2023年12月28日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP 自己評価

2023年度 事業所評価(保護者用)を実施しました

R5事業所評価表  (保護者用)

2023年12月22日 / 最終更新日 : 2024年1月9日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP イベント

ココロひとつに❤子笑のクリスマス

ヒンヤリとした冷たい空気に、寒さが身にしみる季節となりました。 しかし、子笑の室内のクリスマスの飾りや、町のイルミネーションを見るだけで、体が自然と暖かくなるような気がします。 さて今回は、子笑のクリスマス会の準備から当…

2023年12月5日 / 最終更新日 : 2023年12月5日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP イベント

放課後等デイサービス子笑は今年も障害者週間啓発活動に参加しました

障害者週間とは・・・ 内閣府広報ページ 「我が国では、障害者基本法に基づき、毎年12月3日から9日までの期間を「障害者週間」と定めています。 障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加すること等を促進…

2023年11月6日 / 最終更新日 : 2023年11月8日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP イベント

特性にあわせた支援で、みんなで楽しむハロウィン!

季節はずれの暖かい日が続いていますが、日暮れの早さや木々が色づく様子から、秋の気配も感じられるようになりました。 秋といえば、今年も恒例のハロウィンイベントを開催しましたので、その様子をご紹介いたします! 【楽しみながら…

2023年10月26日 / 最終更新日 : 2023年11月8日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP イベント

自閉症のお子さんにもわかりやすい避難訓練

自閉症や発達障害のお子さん達が通う子笑では、 毎年2回、避難訓練を実施しています。 今回は避難訓練のねらいと実際の避難訓練の様子についてお伝えしたいと思います。 避難訓練のねらい ●児童からみたねらい ・災害が発生した際…

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 13
  • »

最近の投稿

子笑夏まつり体験!実習生・ボランティアの方々とのたのしいひと時

2025年8月26日

子どもたちの安全のために、有事を想定した各種訓練を行っています!

2025年7月7日

ご参加いただきありがとうございました!~子笑見学会の開催~

2025年7月7日

社会経験の幅を広げる ~子笑の地域交流~

2025年6月20日

職員間のコミュニケーションに役立てるための研修 ~感情リテラシー~

2025年5月7日

子笑の新年度のご挨拶・安全計画策定のお知らせ

2025年4月24日

5領域の支援を受けながら成長し、社会に羽ばたいていくお子さんたちの姿

2025年3月13日

【本の紹介】お子さんに関わるすべての人に、おすすめしたい一冊

2025年2月25日

特性に合わせた子笑の手作りおもちゃ

2025年1月22日

2024年度 自己評価総括表

2024年12月26日

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • プログラム
  • 余暇支援
  • 子笑の様子
  • 感染症対策
  • 書籍紹介
  • 未分類
  • 特性に合わせた支援
    • 将来を見据えた支援
  • 研修
  • 自己評価

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年11月

サイトマップ

  • 放課後等デイサービス 子笑 とは
  • 活動内容
  • スタッフ紹介
  • Q&A
  • アクセス
  • ブログ
  • 求人情報
  • 実習生&ボラ募集
社会福祉法人SHIP
Copyright © Social Welfare Service Corporation SHIP All Rights Reserved.
  • 問い合わせ

  • 電話