子笑〜こえみ〜

  • お問い合わせ   見学・体験したい
  • 042‐550‐7185
  • 受付時間:10:00〜19:00 [ 土日祝を除く ]
  • 住所:東京都あきる野市油平87-3-2F
  • 放課後等デイサービス 子笑 とは
  • 活動内容
  • スタッフ紹介
  • Q&A
  • アクセス
  • ブログ
  • 求人情報
  • 放課後等デイサービス 子笑 とは
  • 活動内容
  • スタッフ紹介
  • Q&A
  • アクセス
  • ブログ
  • 求人情報

プログラム

  1. HOME
  2. プログラム
2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年3月1日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP プログラム

子笑のプログラム紹介☆手芸編

こんにちは、子笑の児童指導員の古宮です。 今回は創作の時間で行っている、手芸プログラムについてお伝えしようと思います。   子笑では創作の時間で季節のかざり作りや、イベントで使う装飾等、すべてお子さんたちが作っ…

2021年8月19日 / 最終更新日 : 2021年8月23日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP プログラム

子笑から夏のご挨拶

こんにちは!子笑の児童指導員、古宮です。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか?子笑ではみんな夏休みに入り、色々なプログラムに取り組みながら楽しく過ごしています。 今回はその中でも中学生~高校生が取り組んだ『暑中見舞い』につ…

2020年6月26日 / 最終更新日 : 2020年9月14日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP プログラム

ぬくもりあるオーダーメイドの自立課題

今回は、子笑の自立課題の中からお子さん達にも人気の高い、手作りの課題をご紹介します。   はじめて自立課題にふれるお子さんでも、興味を持ち、手に取ってくれるように子笑の職員が 視覚的にも楽しくカラフルで、触感も…

2020年6月8日 / 最終更新日 : 2020年6月8日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP プログラム

子笑の在宅支援はどんなことをしてるの?🏠

放課後等デイサービス子笑(こえみ)指導員の水谷です(^^)   子笑では引き続きコロナ対策として、 手洗いうがいやマスクの着用、検温、換気と消毒を随時行っています✨   今回はタイトルに…

2020年4月7日 / 最終更新日 : 2020年6月3日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP プログラム

プログラムを充実させよう

子笑では月に1回プログラム会議を実施しています。 子笑では各児童に個別でプログラムを提供しています。 プログラムには様々なものがありますが、この数か月は自立支援課題を充実させるためにやってきました。 自立支援課題とは? …

2019年11月15日 / 最終更新日 : 2019年11月15日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP プログラム

初めての〇〇訓練🚒

あきる野市の放課後等デイサービス子笑(こえみ)児童指導員の水谷です(^^)   年2回の避難訓練、今回は火災の想定で行いました🔥 いつもとルーティンが変わるのが苦手な児童には、 時計や写真を使っ…

2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年10月25日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP プログラム

未来につながる好きなことって??

あきる野市の放課後等デイサービス子笑(こえみ)児童指導員の水谷です(^^) 控えめな性格のMさん(^^) 優しさから色々なことを気にする一面があり、 自分の気持ちを素直に表現するのも 遠慮をすることが度々あります&#x1…

2019年10月23日 / 最終更新日 : 2019年11月7日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP プログラム

「自分で選びたい」自己決定を育てるおやつ選び

「自分で選び決定する機会を増やしていく」   今回は子笑のおやつ選びプログラムをご紹介します。 子笑で提供しているおやつは、親御さんからのお話しをもとに職員がメニューを決めていました。 自分の意思を伝えることが…

2019年9月11日 / 最終更新日 : 2019年9月17日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP プログラム

東大生の70%が子どものころに遊んでいたものとは?!

子笑でのプログラムには自立支援課題、運動プログラム、コミック会話、グループワーク、創作活動等様々なプログラムがあります。 その中で児童に合ったプログラムを個別に組んでいるのですが、なかでも多く取り入れられているブロック組…

2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年7月5日 放課後等デイサービス 子笑社会福祉法人SHIP プログラム

「ぬりえください」の練習をカードでしてみました♪

  放課後等デイサービス子笑(こえみ)児童指導員の水谷です(^^) ぬりえが大好きなKくん✎ プログラムが終わってからという約束になっていますが 上手く言葉で伝えられないこともあり プログラム前に自分でぬりえを…

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

子笑の過ごし方 自閉症の方たちへの構造化支援

2022年6月22日

地震を想定した避難訓練

2022年5月30日

世界自閉症啓発デー

2022年4月19日

春の創作『ご入学&ご進級おめでとうボード』完成しました🌸

2022年3月24日

子笑の研修 「お子さん一人ひとりに寄り添うために・・・その行動を理解し支援に活かす」

2022年3月9日

子笑のプログラム紹介☆手芸編

2022年2月28日

コロナ退治の豆まきイベント

2022年2月7日

新年のプログラム② 今年の目標

2022年1月25日

新年のプログラム 天まであがれ 凧あげイベント

2022年1月14日

子笑でたのしむクリスマス🎄

2021年12月24日

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • プログラム
  • 余暇支援
  • 子笑の様子
  • 感染症対策
  • 特性に合わせた支援
  • 研修
  • 自己評価

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年11月

サイトマップ

  • 放課後等デイサービス 子笑 とは
  • 活動内容
  • スタッフ紹介
  • Q&A
  • アクセス
  • ブログ
  • 求人情報
社会福祉法人SHIP
Copyright © Social Welfare Service Corporation SHIP All Rights Reserved.
  • 問い合わせ

  • 電話